ヤフオクに便利なジャパンネット銀行の手数料などをまとめた解説書

      2016/06/29

JapanNetBank

ヤフーオークションの提携銀行としても有名な、ジャパンネット銀行(JNB)。この記事は、JNBに口座を開設しようか迷っている人のために、手数料やコンビニ振込などの当たり前のことはまとめて、金利や目的に合わせた利用の仕方など、ジャパンネット銀行について包括的に解説する記事です。

ジャパンネット銀行・目次

  1. 各種手数料
  2. 金利の特徴
  3. JNBデビットカードの利便性
  4. トークンによる高いセキュリティ
  5. ヤフオクの提携銀行として
  6. どういう目的に適した銀行か
  7. まとめ

 

ジャパンネット銀行の各種手数料

ジャパンネット銀行の入出金手数料から。入出金は基本的に提携ATMから行います。JNBの提携ATMは以下のとおり。

  1. セブン銀行
  2. E-net
  3. ローソンATM
  4. 三井住友銀行
  5. ゆうちょ銀行

以上の5つのATMから入出金が可能です。ゆうちょ銀行以外は、24時間入出金が可能。

 

入金手数料

入金手数料 金額 手数料
提携ATM 3万円以上 月1回無料 0円
3万円未満 162円
ゆうちょ銀行 3万円以上 0円
3万円未満 324円

まず、入金の手数料はこのようになっている。提携ATMから入金する場合、月に1回は手数料が無料。だが、2回目以降は入金する金額によって、手数料が変化する。

3万円以上を入金する場合は、何度でも無料だが、それ以下なら1回につき162円の手数料です。

そして、提携ATMでもゆうちょ銀行に限っては、手数料が2倍の324円となっている。

 

出金手数料

出金手数料 金額 手数料
提携ATM 3万円以上 月1回無料 0円
3万円未満 162円
ゆうちょ銀行 3万円以上 0円
3万円未満 324円

次に、出金する時の手数料。入金する場合の手数料は同じです。月1回無料で、2回目以降は手数料が掛かりますので、出金の回数には気をつけてください。

3万円以上出金すれば、無料になります。

 

振込手数料

振込ですが、ATMから振込が出来るのは三井住友銀行のみ。手数料は162円+三井住友銀行の振込手数料が掛かるので、ATMからの振込はあまりオススメしません。

ジャパンネット銀行は、ネットバンクなので、やはりネットバンキングから振込をしたほうが利便性が良いですし、何よりも手数料が圧倒的に安くなります。

振込額 JNB宛 他行宛
3万円以上 54円 270円
3万円未満 172円

ネットバンキングでの振込手数料は、このようになっています。

同じ銀行への振込なら、一律54円。そして、他の銀行へ振り込む時は、金額によって変わり172~270円となっています。

 

その他の手数料

サービス内容 料金
キャッシュカード再発行 1,080円/1件
トークン再発行・トークン追加発行 1,080円/1件
仮パスワード発行・ログインID通知(インターネット、郵送) 0円
仮暗証番号発行(インターネット、郵送) 0円
残高証明書発行(円預金・外貨預金) 432円/1通
残高証明書発行(JNB投資信託) 432円/1通
為替組戻・為替変更 648円/1件
代金取立 1,728円/1枚
取立手形組戻・不渡手形返却 1,728円/1件
ご利用明細送付サービス 324円/1月
円普通預金取引明細発行、外貨普通預金取引明細発行 324円/1通
その他証明書発行手数料 1,080円/1通

JNBのその他の手数料はこんな感じ。

キャッシュカードの再発行は、基本的に故障した場合は無料で再発行してくれます。そして、故障したキャッシュカードはJNBへ返送することになる。では、1080円の手数料が掛かるケースとは何なのか。要するに盗まれたり、失くしてしまった場合の話なんです。カードを再発行すると、以前使っていたカードでの取引は不能になります。

なお、トークンもキャッシュカードと同様の扱いです。そして、トークンは落として失くしてしまってもセキュリティの観点からは特に問題がないので安心です。だから、トークンに口座番号などを書き込まないように

 

 

ジャパンネット銀行の金利

いまどき、金利に期待している人がいるのかどうか、そこはとりあえず置いておくとして、ジャパンネット銀行の金利について解説します。

ジャパンネット銀行の金利には、3種類あります。

  1. 円預金
  2. 外貨預金
  3. ローン金利

この3つがあって、それぞれ金利や利息が貰える条件が別モノです。

これから金利を見ていきますが、2016年現在は日銀がマイナス金利を導入しているため、かなりガッカリな金利になっています。そのため、預金金利の高さを魅力として捉えないほうが良い時代になっています。

 

円預金金利

普通預金
残高 金利
100万円未満 0.03%
100万~1000万円 0.04%
1000万円以上 0.05%

まずは普通預金から。普通預金とは、ただ単にJNBの口座を開設して、普通にお金を入れているだけの状態です。適用金利は毎日チェックされ、翌月に利息が振り込まれます。

100万円未満だと、0.03%の金利なので50万円を預金として入れておいた場合、毎月150円の利息を受け取ることが可能です。年間で1800円になりますね。

ちなみに普通預金は毎日10000円以上の預金を維持していないと付与されないので注意してくださいね。僕がJNBを使い始めた頃、預金入れてるのに金利がもらえない現象があったのですが、所々で1万以下にしてしまっていたのが原因でした。

 

期間
金額
1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年 2年 3年 5年 7年 10年
100万円未満 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03%
100万円以上
1,000万円未満
0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03%
1,000万円以上 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03% 0.03%

次に、2016年2月に更新された定期預金の金利。定期預金は申し込む形で開始できます。マイナス金利の影響で、どの期間でも金利が0.03%と微妙な水準になっています。

 

 

外貨預金金利

通貨 金利
米ドル(USD)
10000USD未満 0.090%
10000USD以上 0.100%
ユーロ(EUR)
10000EUR未満 0.001%
10000EUR以上 0.001%
英ポンド(GBP)
10000GBP未満 0.050%
10000GBP以上 0.060%
豪ドル(AUD)
10000AUD未満 0.600%
10000AUD以上 0.610%
ニュージーランドドル(NZD)
10000NZD未満 0.700%
10000NZD以上 0.710%
カナダドル(CAD)
10000CAD未満 0.090%
10000CAD以上 0.100%
スイスフラン(CHF)
10000CHF未満 0.001%
10000CHF以上 0.001%
香港ドル(HKD)
100000HKD未満 0.001%
100000HKD以上 0.001%
南アランド(ZAR)
100000ZAR未満 3.000%
100000ZAR以上 3.010%

意外と豊富なラインナップを揃えているジャパンネット銀行の外貨預金金利。ここの金利には、世界の金融市場の様相がそのまま反映されていますね。

さて、外貨預金は普通の円預金と比較して、金利が高い傾向にあるのですが、ある欠点を見逃している人がいるんです。いいですか、外貨預金は金利だけを見れば確かに魅力的ですが、あるリスクを見逃している人が多いと思う。というか、僕もその点に引っかかっていました。

例えば、預金金利が3%という南アランド。非常に預金金利としては魅力的ですが、利息の支払は1ヶ月毎に行われています。預金を作ってから1ヶ月経った時点で、日本円(JPY)に対して、南アランド(ZAR)が3%以上変動していた場合、結局利息をもらってもトータルで相殺されてしまいます。そしてZAR/JPYは1ヶ月あたり、5~10%は平気で変動してしまうため、利息の3%なんて正直あってないようなものです。

変動リスクを可能な限り抑えて外貨預金をしたければ、FX口座を開設してレバレッジ1倍で取引したほうが安全だと考えています。

 

 

米ドル(USD) 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年
10 USD以上 1,000 USD未満 0.10000% 0.10000% 0.10000% 0.15000% 0.15000%
1,000 USD以上 10,000 USD未満 0.10000% 0.10000% 0.10000% 0.15000% 0.15000%
10,000 USD以上 30,000 USD未満 0.10500% 0.10500% 0.10500% 0.15500% 0.15500%
30,000 USD以上 100,000 USD未満 0.11000% 0.11000% 0.11000% 0.16000% 0.16000%
100,000 USD以上 0.11500% 0.11500% 0.11500% 0.16500% 0.16500%
ユーロ(EUR) 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年
10 EUR以上 10,000 EUR未満 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
10,000 EUR以上 30,000 EUR未満 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
30,000 EUR以上 100,000 EUR未満 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
100,000 EUR以上 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
英ポンド(GBP) 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年
10 GBP以上 10,000 GBP未満 0.10000% 0.10000% 0.12000% 0.20000% 0.25000%
10,000 GBP以上 30,000 GBP未満 0.10500% 0.10500% 0.12500% 0.20500% 0.25500%
30,000 GBP以上 100,000 GBP未満 0.11000% 0.11000% 0.13000% 0.21000% 0.26000%
100,000 GBP以上 0.11500% 0.11500% 0.13500% 0.21500% 0.26500%
豪ドル(AUD) 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年
10 AUD以上 1,000 AUD未満 1.40000% 1.40000% 1.50000% 1.50000% 1.60000%
1,000 AUD以上 10,000 AUD未満 1.40000% 1.40000% 1.50000% 1.50000% 1.60000%
10,000 AUD以上 30,000 AUD未満 1.40500% 1.40500% 1.50500% 1.50500% 1.60500%
30,000 AUD以上 100,000 AUD未満 1.41000% 1.41000% 1.51000% 1.51000% 1.61000%
100,000 AUD以上 1.41500% 1.41500% 1.51500% 1.51500% 1.61500%
ニュージーランドドル(NZD) 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年
10 NZD以上 1,000 NZD未満 2.00000% 2.00000% 2.00000% 2.00000% 2.00000%
1,000 NZD以上 10,000 NZD未満 2.00000% 2.00000% 2.00000% 2.00000% 2.00000%
10,000 NZD以上 30,000 NZD未満 2.00500% 2.00500% 2.00500% 2.00500% 2.00500%
30,000 NZD以上 100,000 NZD未満 2.01000% 2.01000% 2.01000% 2.01000% 2.01000%
100,000 NZD以上 2.01500% 2.01500% 2.01500% 2.01500% 2.01500%
カナダドル(CAD) 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年
10 CAD以上 1,000 CAD未満 0.09000% 0.09000% 0.13000% 0.15000% 0.16000%
1,000 CAD以上 10,000 CAD未満 0.09000% 0.09000% 0.13000% 0.15000% 0.16000%
10,000 CAD以上 30,000 CAD未満 0.09500% 0.09500% 0.13500% 0.15500% 0.16500%
30,000 CAD以上 100,000 CAD未満 0.10000% 0.10000% 0.14000% 0.16000% 0.17000%
100,000 CAD以上 0.10500% 0.10500% 0.14500% 0.16500% 0.17500%
スイスフラン(CHF) 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年
10 CHF以上 10,000 CHF未満 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
10,000 CHF以上 30,000 CHF未満 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
30,000 CHF以上 100,000 CHF未満 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
100,000 CHF以上 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
香港ドル(HKD) 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年
10 HKD以上 100,000 HKD未満 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
100,000 HKD以上 300,000 HKD未満 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
300,000 HKD以上 1,000,000 HKD未満 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%
1,000,000 HKD以上 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100% 0.00100%

次に定期預金ですが、概ね同じような傾向ですし、運用手段としては微妙なので詮索はしません。

 

ローン金利

ご利用限度額 金利
100万円未満 18.0%
100万~150万円 15.0%
150~200万円 12.0%
200~250万円 10.0%
250~300万円 8.0%
300~400万円 6.5%
400~500万円 6.0%
500~600万円 5.5%
600~700万円 5.0%
700~800万円 4.0%
800~900万円 3.5%
900~1000万円 3.0%
1000万円以上 2.5%

ネットキャッシングの金利です。ご利用限度額の設定によって、金利が変動します。

そしてジャパンネット銀行の借り入れには、目的別金利という仕様もあります。

使途 金利
教育 5.55%
リフォーム 5.55%
ブライダル 7.25%
自己啓発 10.25%
旅行 11.75%

見ての通り、借りる目的によって金利が変化するという仕様。インターネットでばんばんキャッシングせずに、目的に合わせて賢く借りた方が絶対に良さそうです。

→ 目的型金利の詳しい情報

 

 

ジャパンネット銀行のデビットカードが便利

ジャパンネット銀行の口座を開設すると、デビット機能付きのキャッシュカードが届きます。このデビットカードが何かと便利です。

  1. VISAなので海外のショッピングにも使えることが多い
  2. クレジットカードの代用として利用可能
  3. 15歳で持つことが出来るデビットカード
  4. 年会費・発行料がともに無料
  5. JNBスター、Tポイントが貯まる
  6. 海外ATMで現地通貨の引き出しが可能

デビットカードと言ってもVISAですから、クレジットカード払いしか出来ないようなショップでも、ジャパンネット銀行のデビットカードなら案外行けることが多い。海外のネットショップでも、普通に使えることが多いので、支払手段として極めて便利

モバゲーなどのGoogle Playの支払手段としても、そのまま使用可能です。クレジットカードではないのに、クレジットカードの代わりとして使えるんですよ、このVISAデビットカードというやつは。

デビットカードですから、使いすぎて支払いに困窮してしまうようなことも起きえません。クレジットカードだと、預金の額を遥かに超えて利用することが出来るので何かと危ないですよね。

そして高校生でも自分一人で持つことが出来るのも利点と言えます。オンラインゲームへ課金するときの決済手段、海外のネットショップでの買い物、VISAデビットを持つことによって活動範囲が広まるのは確実です。

 

僕がジャパンネット銀行に口座を開設しようと思ったのは、金利でも、預金でも、手数料でもありません。このVISAデビットが自分の目的では非常に重要だったので、何気にこのカードの存在がJNBに口座を開こうと思った最大の理由になっています。一応、僕がVISAデビットを欲しがった理由を言います。

アマゾンで買い物をするときに、クレジットカード払いを使っていたんです。なぜかって、やはりクレジットカードだと決済がその場で済むので楽なんですよね。でも、当時の僕は未成年でしたから当然クレジットカードを持つことは出来ません。わざわざ親に電話して、承認をもらってから購入していたんです。支払いは後から親に現金を渡していました。ただ、これが煩わしいと感じていたんですね。

そこでVISAデビットを手に入れたことによって、親へ連絡せずともクレジットカードと同じように買い物が出来るようになった。親にいちいち何を買ったかを言うのもイヤですし。

 

 

トークンによる高いセキュリティ性

セキュリティ強化のために、無料でトークンを発行している銀行は、実はジャパンネット銀行だけだったりする。

トークンとは、一定時間ごとに新しいパスワードを発行するシステムで、ジャパンネット銀行で支払いや振込をする時は必ずトークンのパスワードを入力することを求められる。

つまり、ハッキングなどの不正なログインによる振込があっても、トークンを物理的に所持していなければパスワードを入力できないため、セキュリティの観点から非常に効果があるとされる。

 

ジャパンネット銀行は口座開設をすると、キャッシュカード(VISA)とトークンを無料で発行してくれる。このあたりは非常に良心的な設定だと思います

 

 

ヤフーオークションの提携銀行

ヤフーオークションで出品をするには、Yahooプレミアムに登録する必要があります。その際、Yahooウォレットにお支払い方法を設定するのですが、クレジットカードか銀行口座しか設定できません。

そして、銀行口座の場合は基本的にジャパンネット銀行一択になっているんです。ヤフオクは。他にも使える銀行はありますが、振替設定が必要になるため極めて面倒くさい。

それだけではない。

Yahooかんたん決済の受取口座をジャパンネット銀行に設定しておけば、相手もかんたん決済かつ受取口座をJNBにしていた場合、振込手数料ゼロになります。

ここがJNBを使う大きなメリットでもあります。通常、同じJNBの口座宛の振込でも54円の手数料が掛かりますが、ヤフオクのかんたん決済の場合、その手数料はゼロになります。

何度かヤフオクで出品をして、売上を出していますが、JNBの利用明細でヤフオクから振り込まれた金額には確かに手数料が含まれているように見えないので。落札するときも、Yahooかんたん決済にJNBを設定しておけば、確かに手数料らしきものはかかっていません。

なお、Yahooかんたん決済を使わずに、銀行振込を使った場合は別です。この場合はたとえJNBでも普通に手数料をとられるので気をつけてください。

 

 

まとめ・どういう目的に適した銀行か

ここまでに挙げてきたJNBの特徴をまとめると

  1. VISAデビットカードが思っている以上に便利
  2. ヤフオクと提携しているのでヤフオクを使うときに強い
  3. 預金金利は目立って高いわけではない
  4. 入出金手数料はネットバンクの中では普通のレベル
  5. 同じJNB宛ての振込でも54円の手数料が掛かる

JNBはこのような銀行ということです。ここから分かることは、手数料がとにかく安いという銀行を使いたい人には向いていないということ。

逆に、VISAデビットカードの利便性や、ヤフオクでの手数料ゼロや受取口座の設定の楽さに魅力を見いだせるなら十分に価値がある銀行でしょう。

少なくとも僕は、今のところJNBが最も愛用している銀行です

 

  1. ヤフオクで出品など、積極的に取引したい人
  2. 高校生だけどクレジットカード払いで利便性の高い買い物をしたい人
  3. 高校生だけどVISAを持ってることをステータスにしたい人
  4. 海外のネットショップでクレジットカード払いをしたい人(電信送金は手数料が割りと掛かる)

こういった目的がある人にとって、JNBは中々魅力的な銀行です。

 

他にもFX口座や株式口座が作れるなど、色々なサービスがありますが、そのあたりは専門の業者を使ったほうが圧倒的に条件が良いのであえて取り上げません。

それに、JNBのFX口座の商品説明ページを見たのですが、そこにスプレッドに関して記載がなかったので、その時点で印象は悪い。

 

長くなってきたので最後に1行でまとめます。

VISAデビットカード、ヤフオクの利用、15歳から開設できる、この3点に価値を感じるならJNBは最良の選択肢です

 

24
ジャパンネット銀行の口座開設はここから
ジャパンネット銀行の口座開設のやり方を徹底解説(初心者向け)

 

  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 - ネットバンク