モニターやミステリーショッパーでお小遣いを稼いでしまう小技のやり方
当ブログのモニター・ミステリーショッパーのやり方解説では「稼ぐ」のには向いていないと言いましたが、実際にはモニターでも稼ぐことは出来ます。どのようにやるのか、モニターで賢くサービスや外食を楽しみ、さらに謝礼をもらってトータルで稼いでしまう小技のやり方を分かりやすく解説します。
モニターで稼ぐ方法その1「複数人で行く」
モニターや、ショッパーの謝礼の額は基本的に使った金額の50%という割合制だったり、サービスを利用したら3000円という固定制だったりします。
例えば、ある会社の飲み会に行くことになり、あらかじめモニター登録しておいた店をオススメして、その店へ行きます。
5人で15000円の会計になり、割り勘で一人あたり3000円の会計になりました。自分が会計を済ませればレシートをゲットできますよね。
ということは、そのレシートにはちゃっかり15000円と書いてあるわけですから、謝礼が50%だった場合、受け取れる金額は7500円になります。
自分は3000円しか払っていないのに、7500円の謝礼を受け取り、トータル4500円の儲けになりました。
このように、複数人でサービスや外食を利用して、割り勘にしたり、デートで相手におごってもらったりすることによってトータルで稼ぐことが出来ます。
どちらかと言うと女性に向いている方法かもしれません。
ただ、この方法は精神的にちょっと苦しいんじゃないと感じる人はやめておいた方がいいかも。
確かにこの方法なら稼げますが、僕も相手を騙しているような気持ちになって、あまり進んでやる気にはなりませんね。
モニターで稼ぐ方法その2「誰かに商品を売る」
これもまたちょっとグレーなやり方ですが、かなり稼げます。
実際にやり方の流れを見てみます。
これはちょびリッチの商品購入のモニター案件です。
謝礼で払われるポイントは10000、つまり5000円です。(ちょびリッチは1ポイント=0.5円)
そして、このセットの購入額は8400円で、送料無料と書いてある。
つまり、実質的に3400円でこのセットを買えるわけです。あとは3400円で買ったこの商品を。
ヤフオクでバラに分けて売ってしまうわけです。
酵素液だけでも3000円以上で売れているので、ほぼ実質的にタダで購入できたことになります。
そして更に。
アマゾンで出品すれば、さらに高く売ることが出来る。1本5800円からですよ。
実質的に3400円で仕入れているので、この時点ですでに2400円の儲け。
しかもアマゾンだと。
酵素粒の方も4600円から売られているので、こちらも売れば合計で7000円の儲けです。
8400円のセットをちょびリッチで実質3400円で購入し、アマゾンなどで合計で10400円で売ってしまえば、差額の7000円がそのまま儲けです。
この方法なら、男性・女性関係なく、ヤフオク・アマゾンに出品できる18歳以上の方なら誰でも出来る方法になります。
ミステリーショッパーで稼ぐまとめ
- 複数人で代金を支払って、割り勘にすることで自分の払う金額を謝礼よりも低くする
- 商品をモニター購入で安く買って、ヤフオクやアマゾンで売る
この2つの方法を紹介しました。
1番は女性向けの方法で、2番は誰にでもやれば稼げる方法となります。
最後に稼ぎやすいモニターサイトやポイントサイトを紹介。
バナーから「とくモニ!」の登録ページへ行きます |
---|
モニター・ミステリーショッパーの案件に特化した、モニター特化サイトです。無料で謝礼がもらえるマンション見学系の案件など、特徴的な案件が多い。
謝礼は日本円でそのまま支払われ、「モニ」というポイントも付与される。このモニポイントを持っている量によって、謝礼がアップするという優しい仕組みがある。
バナーから「ちょびリッチ」の登録ページへ行きます |
---|
ちょびリッチはポイントサイトですが、モニター案件にもかなり特化したサイトです。そして案件の数も非常に豊富で、東京住まいじゃなくても出来る案件がほんとうに多いので助かります。
商品を購入してアンケートを送る、店やサービスを利用してアンケートを送る、店頭購入してアンケートを送る。というふうに、3つのモニター案件があります。
謝礼の額が利用額の100%に達する案件もそれなりに豊富です(特に美容系)。
どちらのサイトがおすすめか?
と聞かれると、ちょっと答えづらい。なぜなら、どちらもモニターやミステリーショッパーをやる上では、トップクラスに優良なサイトだから。基本的に、選択肢をこれ以上絞ることは難しいということです。あとは実際にサイトに行って、案件を眺めて見るなりして、自分で決めてください。僕としてはちょびリッチの方が使いやすい感じはします。
モニター・ミステリーショッパーで稼ぐ方法でした。
NEXT → 10. 知らないだけで実際には存在する「割引率」を知って、ネットで賢く割安に買い物をする方法【節約買い物術】